2005年 5月 7日(土)
  • ゴールデンウィーク9日目。
    昨日寝るまでの間、激しく窓を打ち付けていた雨と風も仲居さんが言っていたとおりピタッとやんでいました。
    ということで相差の朝は曇り空でした。
相差の朝
志摩ビーチホテルの部屋より・朝(1) 志摩ビーチホテルの部屋より・朝(2)
  • 8時過ぎに朝食。シンプルですがおいしくて思わず食べ過ぎそうでした(苦笑)
志摩ビーチホテルの朝食
志摩ビーチホテルの朝食(1) 志摩ビーチホテルの朝食(2) 志摩ビーチホテルの朝食(3)/伊勢海老の赤みそ汁
  • 9時にホテルをチェックアウト。仲居さんにお見送りを頂いて出発しました。
    鳥羽までは小学校の修学旅行で来ていますが、そこから先は未知の世界(笑)
    ということで第1目的地は大王埼灯台にしました。
    県道からパールロードに入り、志摩スペイン村の横を通り過ぎて大王町へ。
パールロードから見る志摩の海
パールロードから見る志摩の海(1) パールロードから見る志摩の海(2)/安乗崎灯台
  • 港の雰囲気が漂ってきたところで「灯台には車では行けません」の文字に従って駐車場へ車を置きました。
    駐車場から大王埼灯台までは徒歩。途中にはたくさんのお店があって客引きに励んでます(苦笑)
    途中の公園から灯台を眺めた後、灯台へ。
    見学可能時間だったので、灯台の上まで上り、周囲のパノラマを楽しんできました。
    #岬の名前は大王"崎"ですが、灯台の名前は大王"埼"灯台なのは知りませんでしたね。
大王埼灯台
大王崎 大王埼灯台(1) 大王埼灯台(2) 大王埼灯台(3) 大王埼灯台の説明板 大王埼灯台からの眺め(1) 大王埼灯台からの眺め(2)
  • 灯台近くにいた猫たちとちょっと遊んだ後、大王埼灯台を後にします。
    夕陽が美しいという英虞湾も眺めたかったのですが、今日の時間配分では無理なので次回機会を作って訪れたいと思います。
大王埼灯台の猫たち
大王埼灯台の猫たち(1) 大王埼灯台の猫たち(2)
  • 国道260号線から国道167号線に入り、近鉄電車と共に一路鳥羽へ。
    天候がどんどん回復してきたので、昨日は何もわからなかった夫婦岩へ再訪することにしました。
近鉄電車と共に一路鳥羽へ
国道167号線と並行走行する近鉄電車(1) 国道167号線と並行走行する近鉄電車(2)
  • 鳥羽から国道42号線に入り、看板の案内に従って海岸沿いの駐車スペースに車を置きます。
    夫婦岩にはここから歩いていきます。所々にカエルの置物があり、嫁さんのカメラの格好の被写体となっていました(笑)
  • 今の時期は夫婦岩から登る太陽が見られるのだそうです。
    天候が良くなったということで、青い空と海としめ縄を巻いた夫婦岩が美しかったです。
    #小学校の修学旅行以来ですから、実に○○年ぶりということになります(笑)
夫婦岩
夫婦岩の説明板 夫婦岩(1) 夫婦岩(2) 夫婦岩(3) 夫婦岩(4)
夫婦岩(5) 夫婦岩(6) 夫婦岩(7) 夫婦岩(8) 二見興玉神社
  • 夫婦岩を後にして、鳥羽へ。フェリー側の駐車場に車を置いて昼食へ。
    伊勢名物の手ごね寿司を頂きました。
手ごね寿司定食
手ごね寿司定食
  • 昼食後は鳥羽水族館に。ここも近鉄特急「あおぞら号」で来た小学校の修学旅行以来になります(^_^;;
    すぐ近くを近鉄特急が走っていきました。今度は電車で来ましょうかね(^o^)
近鉄特急「伊勢志摩ライナー」が行く
近鉄特急「伊勢志摩ライナー」が行く
  • 昼食後は鳥羽水族館に。ここも小学校の修学旅行以来です(^_^;;
    いろいろな展示があり楽しめましたね。
鳥羽水族館
鳥羽水族館(1) 鳥羽水族館(2)/ジュゴン 鳥羽水族館(3)/ジュゴン 鳥羽水族館(4)/ジュゴン 鳥羽水族館(5)/ジュゴン
鳥羽水族館(6)/アシカのショー 鳥羽水族館(7)/サメ 鳥羽水族館(8)/アザラシ 鳥羽水族館(9)/ペンギン 鳥羽水族館(10)/ラッコ
  • 最近はいったい何種類あるのかわからないご当地キティ。
    鳥羽水族館限定でジュゴンバージョンがありましたよ。
鳥羽水族館限定
  ジュゴンバージョンの
  キティ
鳥羽水族館限定 ジュゴンバージョンのキティ
  • さていよいよ帰路に。
    鳥羽から伊勢湾フェリーで愛知県側に渡ります。
    海が荒れていたので一時はどうなるか…と思いましたが、無事運行されていたようです。
    今は中部国際空港(セントレア)へのアクセスをにらんだ常滑行きと渥美半島の先端にある伊良湖行きが運行されています。
    ここでは時間と距離が短いと思われる伊良湖行きをチョイス。
    出発15分前くらいにフェリーがやってきました。
伊勢湾フェリーに乗船
伊良湖へ向かう伊勢湾フェリー 鳥羽の乗船場にフェリーが近づいてきました 伊良湖からやってきた伊勢湾フェリー(1) 伊良湖からやってきた伊勢湾フェリー(2)
  • 16時20分発のフェリーに乗り込み、鳥羽を後にしました。
鳥羽港を出港
伊勢湾フェリーのチケット 鳥羽港を出港(1) 鳥羽港を出港(2) 鳥羽港を出港(3) 鳥羽港を出港(4) 鳥羽港を出港(5) 鳥羽港を出港(6)
  • 海はそれなりに荒れていて、揺れることもありました。
    でも雲一つないお天気の中、海と島影はとてもきれいでしたね。
伊勢湾フェリーからの眺め
伊勢湾フェリーからの眺め(1)/日向島と答志島を望む 伊勢湾フェリーからの眺め(2)/答志島 伊勢湾フェリーからの眺め(3)/菅島 伊勢湾フェリーからの眺め(4)/神島 伊勢湾フェリーからの眺め(5)/大築海島,小築海島
伊勢湾フェリーからの眺め(6)/神島 伊勢湾フェリーからの眺め(7)/鳥羽行きのフェリーが行く 伊勢湾フェリーからの眺め(8)/鳥羽行きのフェリーが行く 伊勢湾フェリーからの眺め(9)/神島
  • しばらくすると伊良湖岬が見えてきました。
    東京方面からこのルートだと名古屋まわりよりも100km近く走行距離を短縮できるのがありがたいですね。
伊良湖岬を経て伊良湖港に到着
伊良湖岬(1) 伊良湖岬(2) 伊良湖岬(3) 伊良湖岬(4) 伊良湖岬(5)
伊良湖岬(6) 伊良湖岬(7) 伊良湖岬(8) 伊良湖岬(9)/伊良湖港が見えてきました 伊良湖から師崎方面のフェリーが出て行きました
  • 55分の航海で伊良湖に到着。ここからは豊橋(国道259号線)か浜松(国道42号線)へ抜けることになります。
    国道の番号と行く方向からすれば浜松へ向かうのですが、この浜松への道はごく最近国道化された路線だというのを記憶していたので、
    素直に豊橋へ。時折セントレアへ離発着すると思われる飛行機を見つつ、渥美半島を豊橋に向けて走りました。
  • 大きなかにのはさみをイメージさせる渥美半島を通り抜けるには結構距離があります。
    少し渋滞に巻き込まれたこともあり、豊橋を通り越して東名 豊川インターチェンジにたどりつくまでに1時間半近くかかりました。
    #まだ浜松ルートの方がよかったのかなぁ…
    #常滑ルートも高速がつながっているので距離は長いけど時間的には結構早いのかも知れませんね。
夕陽を浴びた
  豊橋鉄道の電車
  と共に豊橋へ…
夕陽を浴びた豊橋鉄道の電車と共に豊橋へ…
  • 東名 東行きはまったく混雑なし。夜間走行のストレスのみで気持ち良く走れました。
    相良牧之原と海老名の両サービスエリアで休憩を入れたものの22時には横浜町田インターチェンジに到着。
    途中ファミレスで遅めの夕食を取った後、23時半に8日ぶりの自宅に帰着しました。
    今日の走行距離は403.1km、トータルの走行距離は1902.8kmでした。1日平均240kmだからまあまあのペースですね(^_^;;
    にわかづくりのプランにしては充実したお出かけになりました。
    明日は荷物の整理その他にあてて休養することに致します(苦笑)