2006年 9月28日(木)
 
#お出かけ旅日記 No.238から続く…

  • 次の目的地は先日も訪れた元住吉駅界隈。(その模様はお出かけ旅日記 No.235で見ることができます)
    高架化工事も無事終わったので、自分の目で見に行ってみることにしました。
    横浜駅のホームに下りたら、ちょうど特急 渋谷行きが来たので乗り込みます。
  • 特急で新しい高架区間の車窓を確認した後、武蔵小杉にて下車。
    新ルートに切り替わり、武蔵小杉で折り返す目黒線の電車は、今までより少し横浜よりの所で待機するようになったのがわかりましたね。
武蔵小杉駅にて
武蔵小杉にて/都営三田線直通 各停 西高島平行き 武蔵小杉にて/横浜方に引き上げている目黒線用電車 武蔵小杉にて/メトロ日比谷線直通 北千住行き 武蔵小杉にて/都営三田線直通 各停 西高島平行きと武蔵小杉行き電車
  • 折り返し乗車のため、いったん改札を出入りした後、目にしたのが目黒線の急行電車。
    今回のダイヤ改正で新たに登場したもので、目新しいですね。
東急目黒線 急行
武蔵小杉にて/メトロ南北線・埼玉高速鉄道直通 急行 鳩ヶ谷行き
  • すぐにやってきた各停で元住吉へ向かいます。
元住吉へ向かう
元住吉へ向かう(1)/武蔵小杉を出発 元住吉へ向かう(2)/高架線と地上線の分かれ目 元住吉へ向かう(3)/高架線で特急 渋谷行きとすれ違う 元住吉へ向かう(4)/元住吉駅入線
  • 元住吉駅に到着しました。
    とってもきれいな駅で、一言で言うと東北新幹線の八戸駅ににているように思いました。
    駅名表示板にハングルが併記されていたりするのも、今の駅では当たり前なのでしょうね。
    真ん中の線路は来年やってくる予定の目黒線用のスペース。完成するとまた雰囲気が変わるのでしょうね。
元住吉駅(その1)
元住吉駅(1)/駅名標 元住吉駅(2)/中間の目黒線用ホームはまだ工事中 元住吉駅(3)/特急 元町・中華街行きが通過線を通過 元住吉駅(4)/特急 元町・中華街行きが通過線を通過
元住吉駅(5)/改札階からホームを望む 元住吉駅(6)/改札前にある緑の空間 元住吉駅(7)/緑の空間から武蔵小杉方向を望む 元住吉駅(8)/きれいになった改札
  • 長いエスカレータを使って、駅の外に出てみます。
    駅の東側の入口は、今まで使っていたものをそのまま使い、エスカレータにつながるように変わっていました。
    地上時代の駅の部分にはついたてが建てられていましたね。車庫に入出庫する電車はあるので、一部の線路は生きているのですが、
    目黒線の折り返し用スペースとしても使っているようです。
    ρ^^)が行った時には、東京メトロ南北線用の9000系が元住吉まで回送されていました。
    ちょっとびっくりしましたね。
元住吉駅(その2)
元住吉駅(9)/東口のエスカレータ 元住吉駅(10)/旧駅。中間はついたてで封鎖されていました 元住吉駅(11)/元住吉1号踏切より横浜方向を望む 元住吉駅(12)/旧駅ホームに回送されていたメトロ南北線用9000系。引き上げ線としても使っている模様。 元住吉駅(13)/西口 元住吉駅(14)/西口のエスカレータ
  • くるっと散策した後、西口の長いエスカレータを登って改札まで戻ってきました。
    寄り道散歩も終了したので、元住吉を後にして各停で横浜へ向かいます。
    高架切り替え1週間もたっていないのですが、既に日吉側からいらなくなった線路の撤去が行われていました。
    次のイベントは、目黒線電車の日吉延長ですが、その時にも行ってみたいなぁ…と思います。
元住吉を後にします
各駅停車 元町・中華街行きで元住吉を後にします