| 2000年
8月 9日(水) | 
    
  
      
    
      - さてさて夏休み前最後の出勤日\^o^/ 月曜日のトラブルの影響が若干残っていたものの、取り立てて何かある訳でもなく予定通り
 
        午後半休で帰宅しちゃいました(笑) 
        家に帰ってお出かけの最後の準備を済ませてホッと一息。戸締まりなどを確認した上で16時過ぎに自宅を出ることができました。
      
 | 
    
    
      
      
        - ということで、他の方より半日早く夏休みへ突入\^o^/
 
        今回は1年ぶりの大阪帰省のついで(笑)に九州へ行くことになりました(^^ゞ 
        九州へは久しぶりの寝台特急「富士」号で上陸します。 
        地下鉄に乗って横浜駅へ到着したのが17時前。売店でお弁当を買い込んで、「富士」号到着を待ちます。 
        東海道線の電車が続々とやってくる横浜駅のホームで待っていると定刻どおりに「富士」号がやってきました。 
        指定された4号車に乗り込んで、一息ついているうちに「富士」号は17時22分定刻に発車したのでした。
        
       | 
      ■ 寝台特急 
       「富士」に 
       乗車 | 
        | 
    
    
      
      
        - 久しぶりに乗ったブルートレインの寝台はちょっときれいになっていました。
 
        でも最近登場している新しい寝台と比べるとやはり見劣りするのは否めないようです。 
        仕事先の最寄り駅をブルトレで通過するというささやかなイベント(笑)を終えて、後はゆっくりと時間が 
        過ぎるのを待つだけ… 
        飛行機全盛の世の中ではありますが、まだまだこういう贅沢な時間の使い方をする旅も忘れる訳には 
        いきませんね(^^)
        
       | 
      ■ 寝台特急 
       「富士」の 
       B寝台 | 
        | 
    
    
      
      
        - 時期が時期だけに子供たちの姿が目につきます。親御さんと一緒に帰省するのでしょうね。
 
        相模湾を望むことはできましたが、富士山は残念ながら雲の向こうでした。
        
       | 
    
    
      
      
        - そんなこんなでおなかもすいてきたので、夕食タイムです。
 
        今の九州行きブルートレインは食堂車もなくなってしまったし、 
        車内販売も乗車しなくなったので、前もって買っておかないと 
        大変なことになってしまいます(笑) 
        今日の夕食は横浜名物 崎陽軒の「シウマイ弁当」。 
        嫁さんは夏限定という「おべんとう夏」というもの。 
        旅にはやっぱり駅弁ですよね(^^)v
        
       | 
      ■ 崎陽軒 「おべんとう夏」(夏限定) | 
      ■ 崎陽軒「シウマイ弁当」 | 
    
    
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      
      
        - 今回はこの「富士」号で大分県の入口である中津まで行きます。
 
        到着が翌朝8時20分なので、都合15時間の乗車になります。さすがに長いですねぇ(^_^;; 
        先ほど沼津駅を発車したところですが、この分では名古屋を通り過ぎる前に眠っちゃいそうです(^^) 
        旅の初日ということで、ゆっくり眠りたいと思います(^^)v 
        それでは、また明日(^^)/
        
       | 
      ■ 中津までの乗車券と 
        特急券・B寝台券   | 
        |