2001年 4月15日(日)
  • 昨日は23時に就寝、7時半までぐっすり寝てました(^_^;;
    やっぱり前日3時間弱しか眠れていなかったのとビールを飲んだのが効いたようですね(笑)
    目覚まし替わりに…ということで、朝風呂に行きました。
    浸かっている間、とっても気持ち良かったです。8時から朝食を食べて出発準備を済ませたら9時前に。
    お天気は…というと雲一つなし快晴\^o^/なので、もうちょっと桜を見に行こうか…ということに急遽
    決まりました(笑)
上諏訪温泉・ホテルたかの湯のお風呂
ホテルたかの湯:内湯(アルカリ泉)
  • 9時過ぎにホテルをチェックアウトして上諏訪温泉を出発。
    国道20号線に合流して岡谷インターチェンジから長野道へ。
    塩嶺峠の下をトンネルでくぐりぬけると北アルプスの雄姿が見えてきました。
    昨日の夜降ったという雨のせいで空気がとても澄んでいましたね。
    20分ほどの走行で松本インターチェンジへ到着。
    後は市内を少しだけ走り抜けて、松本城の近くにある市営大手駐車場に車を止めることができました。
北アルプスを見ながら長野道を快走
松本インターチェンジ付近から北アルプス連峰を望む(1) 松本インターチェンジ付近から北アルプス連峰を望む(2)
  • ということでやってきたのは松本城。
    昨日上諏訪温泉のホテルで見ていたニュースで「松本城で桜が満開」というのを聞いて、天気が良かったら行こう!ということにして
    おいたのでした。
    今まで何度も訪れている松本城ですが、高知城、岡山城と並んで"烏城"と呼ばれる黒塗りのお城とお濠、桜、そして北アルプス連峰の
    姿と来た人を釘付けにしてしまうような素晴らしい風景がそこにありました\^o^/
    まずはご覧下さいませ(^^)/
    ※途中で白鳥がカモを「ストーカー」のごとく追いかけているシーンもご覧になれます(笑)。
松本城と桜,北アルプス連峰(1)
松本城:入口 松本城:入口の碑 松本城(1) お濠でカモを追いかける白鳥(笑)
松本城:お濠と桜と北アルプス連峰 松本城の桜(1)/北アルプス連峰と共に 松本城(2) 松本城(3)
  • 松本城は修理こそしているものの、作りは創建時のまま。ということで急な階段の手前人が進まなくなり、なかなか先に進めない…
    なんて所もありました。そんなこんなを通り抜けて天守6階に上がったら、青空と桜と北アルプスの風景が待っていました\^o^/。
    たくさんの人がカメラを構えてましたね。
松本城天守閣からの眺め
松本城天守からの風景(1):西から北/北アルプス連峰方面 松本城天守からの風景(1):西から南/乗鞍岳方面 松本城天守からの風景(3):北 松本城天守からの風景(4):西 松本城天守からの風景(5):東 松本城天守からの風景(6):南
  • 天守から降りて来た後も周辺の桜を写真に収めながら城のまわりを散策していました。気持ち良かったですねぇ(*^_^*)
松本城と桜,北アルプス連峰(2)
松本城の桜(2) 松本城の桜(3) 松本城の桜(4) 松本城の桜(5)/北アルプス連峰と共に 松本城の桜(6) 松本城の桜(7)
松本城の桜(8) 松本城の桜(9) 松本城の桜(10) 松本城の桜(11) 松本城の桜(12) 松本城の桜(13)
松本城の桜(14) 松本城の桜(15) 松本城の桜(16) 松本城の桜(17) 松本城の桜(18)
  • 松本城でたっぷりと時間を使ったので気がつくと11時半を過ぎていました。駐車場からひとまず出てすぐ車を止め、次の目的地を決定した後
    動き始めました。また市内を横断して松本インターチェンジへ。今度は東京・名古屋方向へ戻る方向に向かったのは言うまでもないこと
    ですね(^_^;; 強い風で横風注意や土煙が上がるのにちょっと苦労しつつ、諏訪湖サービスエリアまで走りました。
  • 時間もちょうどいいので、諏訪湖サービスエリアで昼食に。
    信州に来たらやっぱり"そば"でしょう(^_^)bということで、ざるそばの大盛りを頼んじゃいました(^^ゞ
    冷たくておいしかったです。
昼食:大ざる
昼食:大ざる
  • 諏訪湖サービスエリアを出て、八ヶ岳の雄姿を正面に見つつ東京方向へ進みます。
    まだ車はそんなに多くないようで、渋滞情報もなし。30分ほど走って小淵沢インターチェンジで降りました。
八ヶ岳連峰を見ながら中央道を進む
諏訪インターチェンジ付近で見た八ヶ岳連峰
  • 料金所では大阪から来たらしい観光バスと並びました。料金支払いを終えてその観光バスは左へ曲がり、ρ^^)の目的地も左なのでその
    バスの後ろについて左へ曲がりました。しばらく走って目的地への看板が交差点の左折を指示していたのですが、ρ^^)は当然曲がるもの
    のその観光バスも曲がっています... 「まさか目的地が一緒なのかなぁ… でもあそこには大型バスは入れないはずだけど…」と思いつつ
    そのまま後ろへ着いて行きました。
    しばらく走ってとある交差点で観光バスが動かなくなってしまいました(^_^? そこを左折すると目的地へ向かうことができるのですが
    「大型車通行禁止」と目的地行きの看板には書いてあるのです... でも観光バスはそこを強引に曲がっていったのでした(^_^;;
    「目的地は一緒なんだぁ(-_-;;」
  • この道は観光バス1台がぎりぎり通れる程度の道幅しかなく、どきどきしながらバスの後ろを進んでいくと案の定対向車と交換も難儀して
    います(-_-;; そんな状況を苦にもせず時にはガイドさんが降りて対向車を誘導する場面もあったのですが、無事目的地近くのスペースに
    バスを止めることができたようです。よく見ると他に観光バスが2台もいたのでした(^_^;;
    #観光バスが来るようなスポットになったんですねぇ(^_^;;
    で、どこに来たかというとJR中央線に乗っていると長坂駅と小淵沢駅の間で八ヶ岳をバックに1本だけ咲いている桜の木を目にすること
    ができます。これは神田(しんでん)の大糸桜と言う名前がついています。
    昔は知る人ぞ知るという桜だったそうですが、近年になって注目を浴びたのだそうです。
  • 神田(しんでん)の大糸桜は、昨年ρ^^)も見に来ていますがその時はまだつぼみでした(^_^;;
    今年はどうだったか…というとほぼ満開に近い状態\^o^/ さらに八ヶ岳や南アルプス連峰の山々、遠くには富士山もぽっかり浮かんで
    見えるような最高のコンディションということで、大変な数のカメラマンが大糸桜を取り囲んでいたのでした(^^;;
    ρ^^)もその中に入らせてもらって、いっぱい写真を撮らせてもらいました(^-^)/
    途中地元から来た方たちとお話したのですが、桜の開花と富士山が見えるタイミングというのはめったにないそうで、その地元の方も十何回
    来たけど桜と富士山をセットで見たのは始めてだとおっしゃっていました。
    観光バスがやってくるだけの価値はある所ではあるのですけど、来年あたりはまた人が増えるのでしょうね(-_-;;
神田(しんでん)の大糸桜
大糸桜付近を通過する特急あずさ 大糸桜から見た南アルプス連峰(1) 大糸桜(1)/八ヶ岳と共に 大糸桜(2)/八ヶ岳と共に 大糸桜(3)/八ヶ岳と共に 大糸桜(4)
大糸桜(5) 大糸桜(6) 大糸桜(7)/南アルプス連峰と共に 大糸桜(8)/南アルプス連峰と共に 大糸桜(9) 大糸桜から見た南アルプス連峰(2)
大糸桜(10)/遠くの富士山と共に 大糸桜(11)/遠くの富士山と共に 大糸桜(12) 大糸桜(13) 大糸桜(14) 大糸桜(15) 大糸桜(16)/八ヶ岳と共に
  • 神田の大糸桜を出発したのは15時前。県道から国道20号線に降りてきて白州町へ。
    水のきれいな街である白州町にはサントリーの白州蒸留所などいろいろな観光スポットがありますが、
    嫁さんのリクエストで一度来たことがあるシャトレーゼの白州工場へ。
    ここは工場見学が出来て中でアイスクリームなどの試食が出来るという所なのですが、今回もしっかり
    フルーツケーキにカップアイスと棒アイスを試食させて頂きました(^_^ゞ
シャトレーゼ白州工場
シャトレーゼ白州工場
  • いいかげんにそろそろ帰らないといけない(笑)ので、国道20号線を甲府方向へ走ります。
    "道の駅はくしゅう"で近くに温泉があるらしい…ということでちょっと横道にそれたのですが、残念
    ながら見つけられず、戦利品は南アルプスの山々と一本道の風景だけ(^_^;;
    気を取り直して国道20号線をさらに甲府方向に進めて行くと「むかわの湯」という看板を見つけたので、
    そこに行ってみることにしました。
尾白川渓谷付近の道
白州町:尾白川渓谷付近の道
  • 「むかわの湯」は武川村が作った温泉施設でした。
    \500を払ってお風呂に行ってみるとお湯はすべすべになるお湯だし、
    内湯も露天風呂も広いし、シャワーにまで温泉を浸かっているし、
    サウナは2種類あるし…ととっても充実した施設でした\^o^/
    サウナ大好きの嫁さんが予定より20分オーバーして上がってきちゃった
    のも無理ありませんね(^_^;;
    ここは神代桜の近くでもあり、ちょっと立ち寄るにはとてもいい感じ
    の所でした(^_^)
武川村・むかわの湯
むかわの湯:建物全般 むかわの湯:入場券兼ロッカーキー むかわの湯:内湯 むかわの湯:露天風呂
  • 「むかわの湯」を出たのは18時半。国道20号線から国道141号線、県道に入り韮崎インターチェンジ
    から中央道へ復帰。大月の先の中野トンネルを先頭にして25kmの渋滞が発生していたので、双葉
    サービスエリアで止まってさっさと夕食(笑)
    山梨県内ですし、食べたのはもちろん"ほうとう"。嫁さんは"信玄堤定食"なるものを食べてました(^_^;;
    "ほうとう"って基本的に野菜中心なのでこれでカロリーはたったの300kカロリーちょっと(^-^)
    おなかはふくれるし、ρ^^)は大好きです>ほうとう
中央道双葉サービスエリアで夕食
夕食:信玄堤定食 夕食:ほうとう
  • 夕食も終わって、また走り出したのですが渋滞の方は中野トンネルから始まった9kmの渋滞と相模湖インターチェンジ付近からの
    渋滞9km程度で済みました。八王子インターチェンジから国道16号を経由して自宅には23時に帰ってきました。
    今回のフィルム消費はおおよそ100枚。どんな感じに撮れているのかが楽しみですね(^^)v