2002年
9月22日(日) |
- 3連休中日。朝6時20分頃起床、実に9時間以上も爆睡していたのでした(^_^;;
寝方が悪かったのか、腰が痛いのですが、とりあえず横においといて(苦笑)、朝湯へ。
露天風呂と昨日入れなかった内湯の両方に浸かって目もぱっちり。
|
■ 金太郎温泉のお風呂 |
|
|
|
- 朝食会場の前には金太郎の人形が飾られていました。朝食は和食系のバイキング。ほどほどに食べました。
#7時半にお布団を片づけに来た時にはちょっとびっくりしましたが(^_^;;
ちなみにこの露天風呂、昭和40年に設置したとのことで老朽化が激しいことから、来年始めに改装するのだとか。
風情はまた変わるかも知れませんが、改装後にも来てみたいですね。
|
■ 金太郎の置物 |
|
- 特にどこへ行くかを決めていなかったのですが、せっかく魚津に来たのですぐ近くにある魚津埋没林博物館へ
向かってみることにしました。9時過ぎにチェックアウトして海へ向かって走り、魚津埋没林博物館へ到着。
魚津は蜃気楼の見える街。蜃気楼は冬や春に見えるのですが、見え方が冬と春とでは異なるのだそうです。
そんな蜃気楼の説明をしてくれる映像を見たり、特別天然記念物である埋没林を見てきました。
あちこちの蜃気楼の写真も紹介されていたのですが、琵琶湖などでも条件が揃えば見えるそうです。
今度はそんな季節に訪れてみたいですね。
|
■ 魚津埋没林博物館 |
|
- 本当は今日帰る予定だったのですが、せっかくここまで来たのでもう少しまわりたくなり、能登半島の羽咋へ向かうことにしました。
富山湾をはさんで反対側なので結構距離はあるんですけどね(^_^;;
魚津インターチェンジから北陸道に入り、富山の次の小杉インターチェンジで下に降り国道472号線を北上します。
降りた直後から目についた「海王丸パーク」というのが気になったので、そのまま新湊市へ向かいました。
11時半くらいに海王丸パークへ到着。車を止めて少し歩いていくと初代海王丸が係留されていました。
横浜にある日本丸と同様にここ新湊で1989年から保存されているそうです。
お天気はあまり良くありませんが、やっぱり帆船は絵になりますね。
|
|
- 海王丸パークを後にして、富山湾沿いを進む国道415号線へ。
途中海岸線がきれいな雨晴(あまはらし)海岸で車を止めます。
風が強いので少し海が荒れていますが、能登半島がきれいに見えましたね。
#これで下を走るJR氷見線の列車が走ってくれば最高だったんですが(笑)
|
■ 雨晴海岸 |
|
|
- 国道415号線で能登半島を横断しにかかります。
途中コンビニで昼食を買い込みます。この時点で今夜帰ることを半分あきらめ(爆)、「旅の窓口」で今日空いている宿を検索します。
そうすると当日限定など何件かがひっかかりその中の1軒に予約を入れました。
とりあえず宿を心配しなくて良くなったので、途中スーパーに寄って必需品を買い込んだ上で(^_^;;羽咋へ向かいました。
|
- 羽咋市内に入り、海岸に出ます。ここは「千里浜なぎさドライブウェイ」といい、日本海側に広がる砂浜の上を車で走れる所として有名です。
免許を取ってから一度ここに自分の車を持ち込んで走ってみたい…と思っていたのですが、今回思わぬ所で念願がかないました\^o^/
やっぱり潮風を受けて走るのは気持ちいいですね〜(^-^)/
|
|
- しばらく海を眺めていた後、砂浜を金沢方向に走っていきます。
途中釣り糸を垂れている人もいましたね。15分から20分くらい走って普通の道に戻ります。
ここからは能登有料道路に入り、金沢市内へ向かうことにしました。
|
- 高速道路のような能登有料道路を抜けて、金沢市内へ。ホテルは中心街のほうなので、まず中心街へ向かいますがやはり渋滞していますね。
時計を見ると16時過ぎということで、ホテルに入る前に兼六園に寄っていくことにしました。
|
- 兼六園近くに車を止めて、中に入っていきます。有名なことじ灯籠には多くの人がカメラを持って構えていました。
やはりここは見ないと始まりませんね(^^)
|
|
- NHKの大河ドラマ「利家とまつ」にあやかって、金沢城址を会場に加賀百万石博が開催されています。
とりあえずそちらには入らずに(^_^;;写真だけ撮って車に戻りました。
|
■ 金沢城址 石川門 |
|
|
- 17時もまわったので予約したホテル「ニューグランドアネックス」へ。
走行距離は602.0km、今日は154.9kmでした(^_^ゞ
チェックインして部屋が結構良かったのにちょっとびっくり(^_^;;
ファックスが備え付けられている部屋って初めてみましたね〜。
|
■ ホテルニューグランドアネックス
の部屋 |
|
|
- 夕食はホテルの2階にあるレストランにしようか…と思っていってみたら、なんと結婚式の二次会のため貸し切り(-_-;;
しょうがなくホテルから歩いて5分ほどの所にあるデパートのレストラン街でバイキングを食べてきたのでした(笑)
明日はさすがに帰らないといけないので、朝から帰宅方向に向かいますが渋滞にはかなりはまりそうですね〜(^_^;;
今日も早く寝ますか(笑)
|