2008年 9月16日(火)
  • 連休明けですが、鹿児島におります(苦笑)
    朝6時過ぎに起床したのですが、外の様子は台風が来ているという感覚はなくおだやかなものでした。
    桜島は山頂こそ雲がかかっていましたが、フェリーは普通通り航行している雰囲気でしたね。
鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め
鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め(1)/桜島 鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め(2)/桜島 鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め(3)/桜島 鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め(4)/垂水行きのフェリー 鹿児島東急ホテルの部屋からの眺め(5)/錦江湾を横切るA-LINE
  • 7時前に朝食。
    桜島を見ながら食べる朝食はおいしいものです(^o^)
鹿児島東急ホテルの
  朝食バイキング
鹿児島東急ホテルの朝食バイキング
  • 8時にホテルをチェックアウト。
    当初は公共交通機関で移動する予定だったのですが、列車の本数が少なく、効率よく動けない状況なのでレンタカーをお願いしました。
    ということで、ホテルからそのままレンタカーで移動することに。
    雨は降ったりやんだりの様子ですが、今日1日はどうなるのでしょうか。
  • 鹿児島市内を後にして向かったのは指宿。
    道幅の広い国道226号線をのんびり走ります。
    平日ということもあるのでしょうが、渋滞に遭うこともなく気持ちよく走れました。
  • 小一時間ほど走って、指宿の手前にある今和泉という街に到着。
    少し大回りするような形で駐車場に入ります。
今和泉の駐車場への案内
今和泉の駐車場への案内
  • 今和泉は、NHK大河ドラマ「篤姫」の主人公、天璋院篤姫の生まれ故郷なのだとか。
    海が見える場所にきれいな駐車場が誕生していました。
「篤姫ゆかりの地」
  散策コースの案内
「篤姫ゆかりの地」散策コースの案内
  • 最初に向かったのは今和泉島津家の屋敷跡。
    篤姫が幼少のみぎりを過ごした場所と言われています。
    細い道を抜けて海岸沿いを進むと「篤姫ゆかりの地 今和泉」の碑がありました。
    ちょうどボランティアガイドの方が説明をされていましたね。
今和泉島津家の屋敷跡へ向かう
今和泉の海岸 「篤姫ゆかりの地 今和泉」の碑 篤姫と今和泉の関わり 島津家本家と今和泉島津家のつながり
  • 今和泉島津家の屋敷跡は、今和泉小学校に変わっていました。
    屋敷の面影は、海岸沿いの隼人松原と呼ばれる松林と石垣のみ残っているとのことでした。
今和泉島津家屋敷跡の松林と石垣
今和泉島津家屋敷跡。現在は今和泉小学校 今和泉島津家屋敷跡の説明板 今和泉島津家屋敷跡の松林(1) 今和泉島津家屋敷跡の松林(2) 今和泉島津家屋敷跡の松林と石垣(1) 今和泉島津家屋敷跡の松林と石垣(2) 今和泉島津家屋敷跡の松林と石垣(3)
  • 雨がぱらつく中、今和泉の散策を継続。
    海岸を離れ、国道226号線とJR指宿枕崎線の踏切を越えて山側に入ります。
    今和泉島津家の隠居屋敷跡がありました。
    ここは門だけ残っているそうです。
今和泉島津家隠居屋敷跡へ
豊玉媛神社へ向かう細い道 今和泉島津家隠居屋敷跡
  • 今和泉島津家の隠居屋敷跡の隣には、豊玉媛神社がありました。
    真っ赤な建物と両脇を固める石の仁王像の迫力に圧倒されましたね。
豊玉媛神社
豊玉媛神社(1) 豊玉媛神社(2) 豊玉媛神社(3) 豊玉媛神社(4) 豊玉媛神社(5)
  • 今和泉島津家墓所に向かって歩いていく途中で猫発見。
    気持ち良さそうです(苦笑)
猫、発見
のんびり寝ている猫
  • 案内に従って歩いていき、今和泉島津家墓所に立ち寄りました。
    篤姫は江戸へお輿入れした後、薩摩に戻らなかったので、ここにはお参りされていないのだそうです。
今和泉島津家墓所
今和泉島津家墓所
  • 最後は、JR指宿枕崎線の薩摩今和泉駅へ。
    今和泉観光の拠点となる訳ですが、列車の本数があまり多くないので、時刻表をちゃんと調べないといけません(^_^;;
    ちょうど鹿児島中央行きの普通列車と、指宿行きの快速「なのはなDX」が行き違いで出発していきました。
JR薩摩今和泉駅
JR薩摩今和泉駅(1) JR薩摩今和泉駅(2) JR薩摩今和泉駅の時刻表 JR薩摩今和泉駅(3)
普通 鹿児島中央行き(1)/薩摩今和泉駅 快速 「なのはなDX」指宿行き(1)/薩摩今和泉駅 快速 「なのはなDX」指宿行き(2)/薩摩今和泉駅 普通 鹿児島中央行き(2)/薩摩今和泉駅
  • 薩摩今和泉駅を後にして駐車場に戻りました。
    少し時間に余裕があるので、もう少し薩摩半島を南下してみます。
  • 今和泉から車で15分ほど離れた所にある指宿温泉の中には、いぶすき篤姫館という施設が誕生していました。
    温泉施設に併設されているという形で、中はドラマのセットがあるだけ…ということだったので、後の行程を考えてスルーしちゃいました(^_^;;
いぶすき篤姫館
いぶすき篤姫館(1) いぶすき篤姫館(2) いぶすき篤姫館(3)
  • 来た道を戻る形で、国道226号線を鹿児島市内に向けて走ります。
    桜島はまったく見えなかったり、裾だけが見えたり…という感じでした。
  • 比較的車の量が少なかった道を走ってきたのですが、鹿児島市内中心部に入るとさすがに車が多いです。
    中心部を通り過ぎて、向かったのは仙厳園。島津家別邸として作られた庭園です。
    昔来たときは磯庭園という名前だったのですが、最近は仙厳園と言うそうですね。
仙巌園(その1)
仙巌園(1)
  • 中に入って、おみやげを見た後、園内を散策。
    ここで奇跡的に桜島にかかっていた雲が取れ、山の全容がはっきりと見えました。
    嬉しかったですね〜。
仙巌園(その2)
仙巌園(2) 仙巌園(3) 仙巌園(4) 仙巌園(5) 仙巌園(6)
仙巌園(7) 仙巌園(8)/桜島を望む 仙巌園(9)/桜島を望む 仙巌園(10) 仙巌園(11) 仙巌園(12)
仙巌園(13) 仙巌園(14) 仙巌園(15)/桜島を望む 仙巌園(16)/桜島を望む 仙巌園(17)/桜島を望む
  • その後も園内を散策した後、昼食代わりに…としたのは、鹿児島名物の両棒餅(ぢゃんぼもち)。
    しょうゆ味、みそ味共においしかったです(*^_^*)
両棒餅(ぢゃんぼもち)
仙巌園(18)/両棒屋 両棒餅(ぢゃんぼもち)の由来 両棒餅(ぢゃんぼもち)
  • 仙厳園の隣には、鶴嶺神社という神社があり、ちょっとだけ立ち寄ってみました。
鶴嶺神社
鶴嶺神社
  • 仙厳園の隣には尚古集成館という島津家由来のものを展示する建物があります。
    仙巌園と共通の入場券なので、こちらにも入ってみました。
    島津家が海外の文化に注目していたことが良くわかりましたね。
尚古集成館
尚古集成館(1) 尚古集成館(2)
  • 仙厳園を見終わって、車に戻ってきた時、鹿児島市内の観光ルートを結ぶかごしまシティビューを発見。
    写真に収めたのは言うまでもありません(^_^;;
かごしまシティビュー
かごしまシティビュー(1)/城山・磯コース かごしまシティビュー(2)/ウォーターフロントコース かごしまシティビュー(3)/ウォーターフロントコース
  • 仙厳園を後にして、次にやってきたのは石橋記念公園。
    薩摩藩が架けたという甲突川五石橋のうち、水害で流された2つをのぞいた3つの立派な石橋が丁寧に保存されていました。
    ここでも桜島の姿を拝めたのは嬉しかったですね。
石橋記念公園
石橋記念公園(1)/西田橋 石橋記念公園(2)/西田橋 石橋記念公園(3)/西田橋 石橋記念公園(4)/西田橋 石橋記念公園(5)/西田橋 石橋記念公園(6)/西田橋 石橋記念公園(7)/西田橋
  • その次は、鶴丸城址の黎明館を目指します。
    車は中央公園の駐車場に止めて、鶴丸城址へ歩いていく途中に西郷隆盛の銅像を発見。
    上野公園の銅像は気さくな感じすら受けますが、こちらの銅像は威風堂々という言葉がぴったりでした。
    夜はライトアップできるようになっているのは、さすが地元のヒーローですね。
西郷隆盛の銅像
西郷隆盛の銅像(1) 西郷隆盛の銅像(2) 西郷隆盛の銅像(3)
  • そのまま鶴丸城址へ歩いていったのですが、黎明館は残念ながら休館日。
    入口まであがったものの、さっさと折り返します(^_^;;
鶴丸城址・黎明館
鶴丸城址 黎明館(1) 黎明館(2)
  • だいたい行きたかった所はまわれましたので、休憩と称して(笑)天文館まで歩きます。
    中央公園の所で西郷隆盛の銅像と対峙するようにあったのは、小松帯刀の銅像。
    後に将軍慶喜に大政奉還を進言するすごい人物だったとのこと。
    大河ドラマ「篤姫」では、篤姫の幼なじみとして登場しているそうです。
小松帯刀の銅像
小松帯刀の銅像
  • 天文館まで歩き、入ったのは"しろくま"でおなじみの「むじゃき」。
    ノーマルの白熊を頂きましたが、さすがのボリュームに頭が痛くなりました(苦笑)
天文館むじゃきのしろくま
天文館むじゃき しろくま
  • 休憩している間にそろそろ持ち時間も終了…ということで、レンタカーを返すことに。
    天文館では鹿児島の市電を見かけました。
    今度来る機会があれば、久しぶりに乗ってみたい所です(笑)
鹿児島の市電
鹿児島の市電(1)/天文館 鹿児島の市電(2)/天文館 鹿児島の市電(3)/天文館 鹿児島の市電(4)/天文館 鹿児島の市電(5)/天文館
  • 休憩している間にそろそろ持ち時間も終了…ということで、鹿児島中央駅近くの営業所にレンタカーを返却。
    鹿児島中央駅でおみやげでも買おうか…とも思ったのですが、空港行きのバス乗り場がかなり離れていたので、意気消沈(^_^;;
    そのまま空港行きのリムジンバスに乗車しました。
鹿児島中央駅の観覧車
鹿児島中央駅の観覧車
  • 1時間強の乗車で、鹿児島空港に到着。
    チェックインの手続きを済ませて、おみやげを買い込み、セキュリティチェックを受けるともう搭乗時間。
    夕食を食べる間もなく(^_^;;、最終便にて羽田へ向かいます。
最終便で鹿児島から羽田へ
鹿児島空港の出発案内 JAL1878便 羽田行きの航空券
  • 羽田が混雑しているという理由で、離陸が20分強遅れたのをひきずって、羽田には21時40分頃の到着。
    手荷物をピックアップした後、行動を共にした方とも空港で解散して、京急線の快特と地下鉄を乗り継いで23時過ぎに帰宅しました。
    充実の鹿児島1泊2日でしたが、さすがに眠いので、今日は寝ます…(^_^;;