2009年 8月13日(木)
  • 夏休み6日目\^o^/
    さんふらわあこがねの2等寝台で朝を迎えた訳ですが、空調ダクトの真横だったこともあり、めちゃくちゃ寒い(-_-;
    4時に一度起床したものの寝返し、次に起きたのは5時10分。
    さっさと支度をして、到着を待ちました。
まもなく、かもめ埠頭に到着
まもなく、かもめ埠頭に到着
  • さんふらわあこがねは、定刻5時50分に大阪南港かもめ埠頭に到着。
    到着後、すぐに車を動かすんだろう…という感覚であわててた訳ですが、意外にものんびりムードだったので
    拍子抜け(苦笑)
    6時過ぎくらいに車両甲板を出ました。
  • 今日は基本的に帰るだけの予定なので、南港北ランプから阪神高速 16号大阪港線に。
    阿波座、森ノ宮と大阪市内の中心部を横断する形で13号東大阪線に入り、東大阪ジャンクションから近畿道を
    経由して吹田へ。
    今日から4日連続で高速ETC1000円の対象日となることもあって、既に名神・中国道共に混雑していました。
  • 吹田ジャンクションから名神へ。
    茨木インターチェンジ先頭の3kmの渋滞を乗り切った後、京都南インターチェンジが先頭で天王山トンネルに
    至る渋滞に捕まります。
    ここは想定内でしたが、この先のルートが思案どころ。
    名神はその先、大津インターチェンジ先頭の渋滞が控えていましたし、かといって渋滞が短いと思われる
    京滋バイパスに入るとパーキングエリアが草津までありません。
    この後も渋滞に巻き込まれることを踏まえて、天王山越えは左ルートを選択し、渋滞の短さに釣られて続々と
    京滋バイパスに車が流れる中を名神側に進み、桂川パーキングエリアに立ち寄ることにしました。
  • 桂川パーキングエリアの売店で朝食にパンを買い求めて、食べ終わった後出発。
    京都東インターチェンジ先頭の渋滞には巻き込まれましたが、後はスムースに動けます。
    草津ジャンクションからは、行きと同様に新名神へ。
    カーナビの地図が右往左往するのを見ながら(苦笑)、滋賀県内を抜け三重県に入ります。
草津ジャンクションから新名神へ
草津ジャンクションから先の旅行時間の案内 草津ジャンクションの案内 新名神走行中(1) 新名神走行中(2)/鈴鹿トンネル
  • 亀山ジャンクションで東名阪と合流、ただし向かったのは亀山方向。
    亀山パーキングエリアで休憩を入れた後、東名阪を降りて国道1号線を戻る形に。
    向かったのは関という所。
    東海道の宿場町で、当時の面影が今も残っているという貴重な所です。
  • 道の駅 関宿に車を置き、炎天下の中、宿場町の散策に出かけます。
    国道からは500メートルほど離れた所にある宿場町の町並みは、電柱もなくて、止まっている車がなければ
    まさに昔のままという感じ。
    適当に往復してから、道の駅 関宿に戻りました。
関宿の町並み
関宿の町並み(1) 関宿の町並み(2) 関宿の町並み(3) 関宿の町並み(4) 関宿の町並み(5) 関宿の町並み(6) 関宿の町並み(7)
関宿の町並み(8)/関郵便局 関宿の町並み(9)/関郵便局 関宿の町並み(10)/関郵便局 関宿の町並み(11)/関の戸 関宿の町並み(12)/関の戸 関宿の町並み(13) 関宿の町並み(14)/百六里庭
関宿の町並み(15) 関宿の町並み(16)/関まちなみ資料館 関宿の町並み(17) 関宿の町並み(18) 関宿の町並み(19)/百五銀行 関支店 関宿の町並み(20)/百五銀行 関支店 関宿の町並み(21)/百五銀行 関支店
関宿の町並み(22)/百五銀行 関支店 関宿の町並み(23)/百五銀行 関支店 関宿の町並み(24) 関宿の町並み(25) 関宿の町並み(26) 関宿の町並み(27)
関宿の町並み(28) 関宿の町並み(29) 関宿の町並み(30) 関宿の町並み(31) 関宿の町並み(32) 関宿の町並み(33) 関宿の町並み(34)
  • ガソリンを給油してから亀山インターチェンジより東名阪へ。
    新名神の交通量が増えたせいでしょうか、亀山ジャンクションから鈴鹿インターチェンジまでの間で渋滞が
    発生していました。
    その渋滞を乗り切った後、伊勢湾岸道へ。
    片道3車線の気持ちのいい道をひた走り、刈谷パーキングエリアへ。
  • さすがドラゴンズの地元だけあって、刈谷パーキングエリアにはドアラのグッズが多数置いてありました(^_^;;
ドアラのグッズ
  • 刈谷パーキングエリアで昼食を済ませようと思ったのですが、既に12時を過ぎていたこともあり、レストラン内は大混雑。
    お弁当その他を買い込んで、車に戻って食べる形になりました。
    #まあお盆ですから、しょうがないですよね。
昼食はお弁当など
ふわふわ玉子のカツ丼 天むす まる天・タコ棒
  • 刈谷パーキングエリアを出発後、この先のルートをどうするかで頭を悩ませます。
    東名は静岡県内にて一昨日の地震の影響で一部区間が通行止めのまま。
    下り線は今日開通したそうですが、上り線は工事が遅れたとのことで、今日中の開通は無理とのこと。
    中央道経由でも帰れます…ということをPRされてはいたものの、東海環状道経由で中央道に入ると、
    走行距離が100km近くプラスされる上に、中央道の渋滞、中央道から横浜方面に戻る道の渋滞が想定
    されることもあって、豊田ジャンクションの手前までどちらに行くか決めかねていました。
    結局、距離の短い方を走ろう…ということで、東名に進路を取ります。
  • 先に通行止め区間があることも影響して、車の量はそれほど多くありません。
    浜名湖サービスエリアで小休憩を入れた後、走り出したのですが、疲れが出てきたらしく遠州豊田
    パーキングエリアでも再度休憩して、袋井インターチェンジまで移動します。
  • 出口までの渋滞が30分ほどかかりましたが、なんとか袋井インターチェンジを出ることができました。
通行止めのため
  袋井インターチェンジより下道へ
袋井インターチェンジで通行止め
  • 今回の通行止め区間は袋井から焼津までの間と距離が長いです。
    インターチェンジからすぐ近くの国道1号線に入ろうとする車でびっしり詰まっていました。
    #信号待ちの際、2台前の車がテレビ局?のインタビューを受けていたようです。
    素直に国道1号線を進むとかなりの時間がかかると思われましたので、うちの車は大きく海沿いに迂回
    することにしてみました。
    #果たして吉と出るか凶と出るか。
  • 袋井インターチェンジからまっすぐ南に進むような形で海沿いを走る国道150号線に入ります。
    御前崎近くまでは比較的すいすい走っていたので、ルート変更成功かな…と思っていたのですが、
    そんなに甘くはありませんでした。
    御前崎を過ぎてから吉田町内に入ると、ピタっと車の動きが止まります。
    交差点や大井川にかかる橋などがネックとなり、歩いている人の方が早いくらいのペースに。
    日はどんどん傾いてきますし、さすがにめげてきました(>_<)
  • 日が沈んだ頃になんとか焼津インターチェンジに到着。
    袋井インターチェンジから大回りはしたものの3時間コース。さすがにばてましたね。
  • 走り出して、すぐの日本平パーキングエリアで休憩&夕食。
    普段なら大混雑している時間帯のレストランも、流入する車が少ないので閑散とした状態。
    まぐろ大漁定食を頂きましたが、おいしかったです\^o^/
日本平パーキングエリアで夕食
日本平パーキングエリア・焼津さかな工房 かつおたたき丼 まぐろ大漁定食
  • 通行止め区間が大きな関所になっていることもあり、この先の道路に渋滞情報は全くありません。
    夜間走行なので、スピードを控えめに走っていきます。
  • 富士川サービスエリアが近づいた頃に空の色が鮮やかに変化していることに気づきます。
    「もしかして…?」と思って、富士川サービスエリアに車を止めてみると、なんと富士川河川敷で
    花火が打ち上がっている最中でした。
    20分ほどの間でしたが、思わぬ花火鑑賞と相成りました。
    #通行止めがなければ、きっと見ることはなかったのでしょうから、これも一つの運命のいたずら
    #なのかも知れませんね。
富士川サービスエリアからの花火鑑賞
富士川サービスエリアからの花火鑑賞(1) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(2) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(3) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(4)
《動画/wmv》
約2.1MB/18秒
《動画》富士川サービスエリアからの花火鑑賞
富士川サービスエリアからの花火鑑賞(5)
富士川サービスエリアからの花火鑑賞(6) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(7) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(8) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(9) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(10) 富士川サービスエリアからの花火鑑賞(11)
  • 富士川サービスエリアを後にして、通行量の少ない東名をすいすいと東へ。
    御殿場や厚木で多少車の量は増えてきましたが、渋滞に遭うこともなく横浜町田インターチェンジまで
    走ることができました。
    その後は保土ヶ谷バイパス、横浜横須賀道路を経て、自宅には22時半に到着。
    刈谷から9時間強かかっていますが、まあこんなものなのでしょう。
    今日の走行距離は562.4km、トータルの走行距離は1768.2kmでした。
    夏休みも残り3日、ゆっくり休養に充てたいと考えています。