| 2009年 8月30日(日) | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      
      
        - お天気やや悪めの日曜日。
 
        夜に所用があるので、午前中から動き始めました(笑) 
        一番最初は国民の義務でもあります(苦笑)選挙の投票。 
        近所の中学校で投票を済ませましたが、初めて出口調査している人を見ました(^_^;; 
        車で乗り付けてる人もいつもより多かったですし、今回の投票率は高そうな感じですね。
        
       | 
    
    
      
      
        - 地下鉄で上大岡へ移動し、細かい所用を済ませた後、早めにお昼を済ませてから京急線に。
 
        何が来るのか…と思ったら、"青い京急"がやってきました。 
        日曜のお昼なのに、クロスシートにも余裕がある状態なのは、お天気と選挙の関係なのでしょうね。 
        #車内放送でも選挙への投票を呼びかけていたのが印象に残りました。
        
       | 
      
      
       | 
    
    
      
      
        - 泉岳寺まで快特で移動し、都営浅草線に乗り換え新橋へ。
      
  
       | 
      
      
       | 
    
    
      
      
        - 新橋からゆりかもめに乗ろうと思ったのですが、きっぷを買う人と買わない人で列を分けるなどの
 
        混雑に備えた体制が敷かれていました。 
        それもそのはず、お台場ではフジテレビのイベント「お台場合衆国」が最後の土日を迎えていますし、 
        さらに日本テレビの「24時間テレビ」の会場が東京ビックサイトでまさに行われている最中。 
        4分ヘッドのゆりかもめでもさばききれないくらいの人出でした。
        
       | 
    
    
      
      
        - そんなゆりかもめに乗り込んで、一番混雑している台場駅で降りる私(笑)
 
        やってきたのは、4回目の潮風公園。 
        GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトがいよいよ明日31日で最終日となるので、有終の美を飾る実物大 
        ガンダムを改めて見に来たという次第。 
        少し大回りさせられる形で潮風公園に向かいますが、さすがに人が多いですね。
        
       | 
    
    
      
      
        - 実物大ガンダムのまわりは、まさに黒山の人ざかり状態(苦笑)。
 
        2016年東京オリンピック招致のマークを肩に掲げたガンダムですが、意外に違和感がないように思いました。 
        本当は毎時0分の動きを見ておきたかったのですが、時間の都合上そういう訳にもいかず、毎時30分の動き 
        だけを見ることができました。 
        プロジェクトが終わった後、どうなるんでしょうね、ガンダム。
        
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        - 潮風公園から台場駅に戻ろうとする時に、台風11号の影響を受けてでしょうか、雨の降りが強くなってきました。
 
        台場駅やゆりかもめが混雑しているのは理解できましたので、変化球で都バス 虹01系統に乗車。 
        お台場海浜公園駅を抜けるまでは、びっしり車が詰まっていて、ちょっと失敗したかな…とも思いましたが、 
        その後はすいすい動いて、レインボーブリッジを渡り、浜松町駅まで移動することができました。
        
       | 
      
      
       | 
    
    
      
      
        - 地下に潜り、大門駅で電車を待つとちょうど京急線直通の快特がやってくるとのこと。
 
        これに乗って横浜へ戻ります。 
        日中に下り電車に乗るのも久しぶりでしたので、進行方向から来る電車などを眺めていました。
        
       | 
      
      
       | 
    
    
      
      
        - 横浜で根岸線に乗り換えて桜木町へ。
 
        これからが本来の所用です(笑) 
        友人たちと合流し、近くのファミレスで久々におしゃべり。 
        話が尽きることがないというのが、本当にありがたいです。
        
       | 
    
    
      
      
        - 話し込みすぎて遅れそうになりつつ(^_^;;、移動します。
 
        今日は、谷村有美さんのライブです。 
        会場は、横浜銀行本店のビル内にあるはまぎんホール・ヴィアマーレ。
        
       | 
      
      
       | 
    
    
      
      
        - こぢんまりしたホールでしたが、たっぷり3時間の楽しいライブに参加してきました。
 
        なんだか元気をいっぱいもらえた気がします。 
        これがライブの効果なのでしょうね。
        
       | 
    
    
      
      
        - ライブ終了後は、友人たちとランドマークプラザの中で夕飯をご一緒し、その後解散。
 
        時折、雨が降るなかを地下鉄に乗って帰宅しました。 
        クリスマスコンサートの予定も発表になりましたし、12月はまた忙しくなりそうだなぁ…という感じです。 
        さぁ、明日からまた頑張りましょうo(^o^)o
        
       | 
    
    
      
      
        - ということで… 〜今日の"乗りました記録"〜
 
         
         自宅〜(横浜市営地下鉄 ブルーライン)〜上大岡〜(京急線 快特 泉岳寺行き)〜泉岳寺〜 
         (都営浅草線 普通 高砂行き)〜新橋〜(ゆりかもめ 豊洲行き)〜台場〜(徒歩)〜潮風公園〜 
         (徒歩)〜潮風公園入口〜(都バス 虹01系統 浜松町駅行き)〜浜松町駅〜(徒歩)〜大門〜 
         (都営浅草線〜京急線直通 快特 三崎口行き)〜横浜〜(根岸線 各停 大船行き)〜桜木町〜 
         (徒歩)〜はまぎんホール・ヴィアマーレ〜(徒歩)〜桜木町〜(横浜市営地下鉄 ブルーライン)〜自宅
        
       |