• 「春の上洛」最終日。2日間でかなり歩き回った格好になりましたので、今日は京都市内を軽く歩き回ること
    にしてみました。
    7時前に起きて、ホテル併設のカフェで朝食を食べ、荷物をまとめると8時を過ぎていました。
  • チェックアウトして、烏丸御池駅まで歩き、今日も京都市内観光一日乗車券を購入。
    一昨日は10円分使い切れませんでしたが、果たして今日はどうでしょうか(笑)
  • 烏丸御池駅のコインロッカーに大荷物を預けることも考えたのですが、最終日で京都駅から楽に帰るということを考慮して、烏丸線で京都駅まで下ります。
烏丸線で京都へ
普通 竹田行き/烏丸御池駅
  • 京都駅ではいつもの地下鉄改札近くのコインロッカーに無事大荷物を預けた後、改めて烏丸線の改札をくぐり、再び烏丸御池へ上がることに(苦笑)。
    まあ、この効果は後で発動するので無駄にはならないはずです。
烏丸線で烏丸御池に戻ります
普通 国際会館行き/京都駅
  • 烏丸御池から東西線に乗り換え、太秦天神川へ。
    今日は珍しく朝早いうちに嵐山へ向かうことにします。
    太秦天神川駅から市バスを使えば一日観光乗車券が生かせるのですが、やっぱりここまで来たら嵐電に乗らないと(^_^;;
    1本回送が来たのにはびっくりしましたが、その後に人を満載してやってきた嵐山行きの電車に乗り込みます。
嵐電で嵐山へ
四条大宮行き/嵐電天神川駅 回送電車(1)/嵐電天神川駅 回送電車(2)/嵐電天神川駅 嵐山行き/嵐電天神川駅
  • まだ午前中ということもあって、押し込まれるまでには至らない混雑だった嵐電。
    途中からは座れてしまいました。嵐山駅に到着後、長辻通を下り渡月橋へ向かいますが、まだそんなには混雑していない様子。
    午前中に来ると嵐山と言えどもこんな感じなのですね。
嵐山・長辻通の桜
嵐山・長辻通の桜
  • 渡月橋を渡って嵐山公園に。
    中之島にある桜の木は見頃にはちょっと早い?という感覚ですが、きれいです。
    何枚も写真を撮っていましたね。
    渡月橋の上流側では、今日が結婚式と思われるご夫婦の記念撮影が行われていました。
    皆さんの目の前で、いろいろとポーズを取らされる形になったご新郎、本当にご苦労さまです(苦笑)
嵐山の桜
嵐山の桜(1)/渡月橋より 嵐山の桜(2)/渡月橋より 嵐山の桜(3)/渡月橋より 嵐山の桜(4)/嵐山公園 嵐山の桜(5)/嵐山公園 嵐山の桜(6)/嵐山公園
嵐山の桜(7)/嵐山公園 嵐山の桜(8)/嵐山公園 嵐山の桜(9)/嵐山公園 嵐山の桜(10)/嵐山公園 嵐山の桜(11)/嵐山公園 嵐山の桜(12)/嵐山公園 嵐山の桜(13)/嵐山公園
嵐山の桜(14)/嵐山公園 嵐山の桜(15)/嵐山公園 嵐山の桜(16)/嵐山公園 嵐山の桜(17)/嵐山公園 嵐山の桜(18)/嵐山公園 嵐山の桜(19)/嵐山公園 嵐山の桜(20)/嵐山公園
嵐山の桜(21)/嵐山公園 嵐山の桜(22)/嵐山公園 嵐山の桜(23)/嵐山公園 嵐山の桜(24)/嵐山公園 渡月橋 嵐山の桜(25)/嵐山公園
嵐山の桜(26)/嵐山公園 嵐山の桜(27)/嵐山公園 嵐山の桜(28)/嵐山公園 嵐山の桜(29)/嵐山公園 嵐山の桜(30)/嵐山公園 嵐山の桜(31)/嵐山公園
  • 時間がたつにつれて、嵐山の人出も普段どおり多くなってきました。
    ということで、早々と嵐山を脱出することにします。
  • 普段なら歩いて脱出するのですが、この2日間のダメージがまだ取り切れてないこともあって(苦笑)、嵐山公園のバス停から大覚寺行きの市バスに乗り込むことにしました。
    このバス、お客さんが下りるのに時間がかかっている間、乗車用の中ドアが開かないので待っていました。
    そうしたら下りる人が済んだ後、乗客を乗せずに出発しようとしたので、思わず待ってた人たちでバスを止めました(^_^;;
    何はともあれ、無事に乗り込めて良かったです。
大覚寺行きのバスに乗車
京都市バス 28系統 大覚寺行き/嵐山公園バス停
  • 人通りの多い嵐山をかき分けるように走った市バスは終着の大覚寺へ到着。
    嵐山からはかなり離れますので、それなりに人出も減ります。
    ここで桜を楽しみつつ、大覚寺を拝観することに。
    紅葉の時期に来たことはありますが、桜の時期は初めてだったような…。
    ちょっと記憶があいまいです(苦笑)
大覚寺
大覚寺(1)/桜と共に 大覚寺(2)/桜と共に 大覚寺(3)/桜と共に 大覚寺(4) 大覚寺(5)
大覚寺(6) 大覚寺(7) 大覚寺(8) 大覚寺(9)/桜と大沢池 大覚寺(10)/桜と共に
大覚寺(11)/桜と大沢池 大覚寺(12)/桜と大沢池 大覚寺(13)/桜 大覚寺(14) 大覚寺(15)
  • 大覚寺の拝観後、大沢池へ。
    桜の花がきれいです。風景を楽しみつつ、のんびりと一周してしまいました。
大沢池の桜
大沢池の桜(1) 大沢池の桜(2) 大沢池の桜(3) 大沢池の桜(4) 大沢池の桜(5) 大沢池の桜(6) 大沢池の桜(7)
大沢池の桜(8) 大沢池の桜(9) 大沢池の桜(10) 大沢池の桜(11) 大沢池の桜(12) 大沢池の桜(13)
大沢池の桜(14) 大沢池の桜(15) 大沢池の桜(16) 大沢池の桜(17) 大沢池の桜(18) 大沢池の桜(19)
大沢池の桜(20) 大沢池の桜(21) 大沢池の桜(22) 大沢池の桜(23) 大沢池の桜(24) 大沢池の桜(25)
  • 大覚寺のバス停に戻り、四条烏丸行きのバスに乗り込み、東へ移動。
    嵐電と交差する常磐・嵯峨野高校前バス停で下りました。
四条烏丸行きのバスに乗車
京都バス 阪急嵐山・鈴虫寺行き/大覚寺バス停 京都市バス 91系統 四条烏丸行き/大覚寺バス停
  • お昼の時間を大幅に過ぎていたのですが、適当な食事処が見つけられず、スーパーで菓子パンを買って、嵐電の常磐駅のベンチで簡単に済ませてしまいます(苦笑)
常盤駅での撮影
帷子ノ辻行き(1)/常磐駅 帷子ノ辻行き(2)/常磐駅 北野白梅町行き/常磐駅
  • ここにやってきた理由は、嵐電北野線の桜のトンネルを見たいため。
    地図で確認すると常磐駅の隣、鳴滝駅と宇多野駅の間にあるということでしたので、嵐電に沿ってとことこと歩いて行くことにします。
  • 鳴滝駅の位置を確認し、そのまま歩いて行くと桜のトンネル近くの踏切に無事出られました。
    20人から30人くらいの人が写真に撮ろうと嵐電の電車を待っていましたね。
  • ここで嵐電と桜のトンネルの写真を何枚か撮影。
    桜はそろそろ見頃かな?という感じでしたので、ちょうどいい時期に来たと思います。
嵐電・桜のトンネル
嵐電・桜のトンネル(1) 桜のトンネルを通過する嵐電(1) 桜のトンネルを通過する嵐電(2) 桜のトンネルを通過する嵐電(3) 嵐電・桜のトンネル(2) 桜のトンネルを通過する嵐電(4)
桜のトンネルを通過する嵐電(5) 桜のトンネルを通過する嵐電(6) 嵐電・桜のトンネル(3) 桜のトンネルを通過する嵐電(7) 桜のトンネルを通過する嵐電(8) 桜のトンネルを通過する嵐電(9)
《動画/wmv》
約2.5MB/24秒
《動画》桜のトンネルを走り抜ける嵐電
  • 鳴滝駅に戻って嵐電に乗り込み、改めて桜のトンネルを通過しました。
鳴滝駅での撮影
北野白梅町行き/鳴滝駅(1) 北野白梅町行き/鳴滝駅(2)
  • 御室仁和寺で嵐電を下車しました。
    この駅もいつ来ても趣きのある駅舎だと思います。
御室仁和寺駅
御室仁和寺駅
  • そのまま仁和寺(にんなじ)を拝観。
    遅咲きの御室の桜はもちろん開花していませんでしたが、落ち着いた雰囲気の中で庭などを拝観していました。
仁和寺
仁和寺(1) 仁和寺(2) 仁和寺(3) 仁和寺(4) 仁和寺(5)
仁和寺(6) 仁和寺(7) 仁和寺(8) 仁和寺(9) 仁和寺(10)
仁和寺(11) 仁和寺(12) 仁和寺(13) 仁和寺(14) 仁和寺(15) 仁和寺(16)
仁和寺(17) 仁和寺(18) 仁和寺(19) 仁和寺(20) 仁和寺(21) 仁和寺(22)
  • 仁和寺の拝観を終えると15時半を過ぎていました。
    そろそろ京都駅に戻ることを考えないといけません。
    仁和寺前のバス停で待っていたら三条京阪行きの市バスが来ましたので、これに乗って地下鉄に乗れる所まで
    行くことにしました。
  • 座れたこともあって、のんびりとバスの中で爆睡。
    道路の混雑もあったのでしょうが、烏丸丸太町まで約45分くらいかかりました。
    結果的にいい時間になったようです。
  • 丸太町駅から烏丸線で京都に下り、今日の観光はこれでおしまい。
    伊勢丹の地下に夕飯を買い出しに行き、ポルタでおみやげを買い込み、コインロッカーから大荷物を引っ張り出す
    と、あっという間に18時前。
    JRの地下改札をくぐり、新幹線連絡改札を通って、帰りの列車が来るのを待ちました。
  • 新幹線ホームへ上がるエスカレーターの脇には、SUICA,ICOCA,TOICAのキャラクターが手をつなぐポスターがありました。
    電子マネーもどんどん便利になっていますね。
SUICA,ICOCA,TOICAの
  キャラクターが手をつなぐ
  ポスター
SUICA,ICOCA,TOICAのキャラクターが手をつなぐポスター
  • 帰りはのぞみ46号。
    もちろんN700系でございます。
のぞみ46号で帰路に
のぞみ377号 新大阪行き/京都駅 京都駅の出発案内(1) 京都駅の出発案内(2) のぞみ46号 東京行き/京都駅 京の遊々きっぷとのぞみ46号の指定券
  • のぞみ46号乗車後、さっそく夕飯を食べました。
    寺町にあるお店が出しているお弁当だそうです。
    おいしかったですね。
寺町つじとみのお弁当
寺町つじとみのお弁当(1) 寺町つじとみのお弁当(2)
  • デジカメのデータをパソコンに入れたり、いろいろとしているうちにのぞみ46号は定刻に新横浜駅に到着。
    今日は特にライブ等のイベントもないようで、混雑していない地下鉄に乗り込み、21時過ぎに自宅に帰ってきました。
    見たいと思っていたものをすべて見ることができた今回の「春の上洛+α」。
    写真の整理にはかなりの時間がかかりそうですね〜(爆)
  • ということで… 〜今日の"乗りました記録"〜

     ホテル〜烏丸御池〜(京都市営地下鉄 烏丸線 竹田行き)〜京都〜(京都市営地下鉄 烏丸線 国際会館行き)〜
     烏丸御池〜(京都市営地下鉄 東西線 太秦天神川行き)〜太秦天神川・嵐電天神川〜
     (京福電鉄嵐山線 嵐山行き)〜嵐山〜(徒歩)〜渡月橋〜(徒歩)〜嵐山公園〜
     (京都市バス 28系統 大覚寺行き)〜大覚寺〜(京都市バス 91系統 四条烏丸行き)〜常磐・嵯峨野高校前〜
     (徒歩)〜嵐電・桜のトンネル〜(徒歩)〜鳴滝〜(京福電鉄北野線 北野白梅町行き)〜御室仁和寺〜(徒歩)〜
     仁和寺〜(京都市バス 10系統 三条京阪行き)〜烏丸丸太町・丸太町〜(京都市営地下鉄 烏丸線 竹田行き)〜
     京都〜(のぞみ46号 東京行き)〜新横浜〜(横浜市営地下鉄 ブルーライン)〜自宅

    ※京都観光一日乗車券での移動区間…
      烏丸御池→京都 210円,京都→太秦天神川 250円,嵐山公園→大覚寺 190円,
      大覚寺→常磐・嵯峨野高校前 220円, 仁和寺→烏丸丸太町 220円,丸太町→京都 250円;
      今日の合計 1,340円(140円お得)